2010年8月

長崎原爆の日

2010年8月11日

 一昨日(8月9日)は、65回目の長崎原爆の日でした。

 長崎市は「被爆65周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」を同市の平和公園で営み、参列者が原爆投下時刻の午前11時2分に黙とうしました。

 田上富久市長は、核保有国の英仏両政府代表が初めて出席した会場で「長崎平和宣言」を読み上げ、5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で核軍縮への期限を定めた議長案を退けた核保有5カ国(米、ロ、英、仏、中)について「核保有国が核軍縮に誠実に取り組まなければ、それに反発して新たな核保有国が現れ、世界は核拡散の危機に直面する」と厳しく批判し、核兵器禁止条約支持を表明しました。

宣言文を掲載しておきます。クリックして下さい。 nagasaki.pdf

 長崎市の「平和宣言」は、20人程度の「長崎市平和宣言文起草委員会」を作り5月から3回の委員会を開いて最終的に市長が決定します。

 長崎市は被爆3年目の1948年8月9日、初めて公式に主催者となり松山町で「文化祭」を開きました。その時、市民代表として溝上太郎長崎市議会副議長が最初の平和宣言を朗読しました。1954年からは長崎市が主催する原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で市長が平和宣言を行うようになり、1974年になると、諸谷義武市長のもとに「平和宣言起草委員会」が初めて設置されました。当初は、委員長を事務担当助役とする長崎市の内部組織でしたが、1980年の本島市長の時、市長を委員長とする「長崎市平和宣言文起草委員会」が設けられました。
 以後委員の数も増え、現在は市長をはじめ有識者、大学の研究者、被爆者など20人の委員で構成されています。起草委員会は3回の会議で宣言文を検討し、小委員会での字句や構成の調整を経て、市長が最終決定します。

 2006年10月開催の第3回地球市民集会の開会あいさつで、伊藤一長前市長は「私は、毎年行っております長崎平和宣言は皆様方の知恵を結集したものであり、長崎の平和運動の原点であると思います」と述べています。

 広島市は内部組織で検討をし、市長が決定します。(市長一人の思いが強くなる)その辺りに長崎市と広島市の平和宣言の違いがあるのではないでしょうか。

コメント(0)

世界に誇れる日本人

2010年8月10日

 昨年オリコン株式会社が、音楽・芸能・スポーツ部門の世界に誇れる日本人のアンケートを実施しました。その結果で、シアトルマリナーズの【イチロー】が1位になったそうです。本年はまだ発表されていません。次に掲載をしておきます。

世界に誇れる日本人TOP10
 スポーツや映画、音楽などその才能を開花させ国境を越えた活躍が伝えられる日本人は数多いが、そんな彼らの報道を連日のように目にするようになり、その姿を誇りに感じている人も多いのではないだろうか。そこでオリコンでは『世界に誇れる日本人』についてアンケートを実施しランキング化したところ、米大リーグのシアトル・マリナーズで活躍する【イチロー】が07年から3年連続で1位に輝き、「野球の神様だと思う」(東京都/10代/女性)などの称賛が送られた。

 2位には【北野武】、3位に【宮崎駿】、4位に【黒澤明】と映画監督が3人続けてランクイン。【北野武】には「幅広い才能を持っていてすでに映画で世界的に認められている」(北海道/40代/男性)と、いずれの監督も海外で映画賞を受賞したことが、彼らの才能を裏付けている。

 また3年目を迎える同ランキングに初登場したのは10位【手塚治虫】。「彼の生み出した作品の数々がなければ、今の日本のアニメも漫画もなかった」(北海道/40代/男性)と、日本漫画界に残していった功績を称えられている。 また、10位タイでは【杉原千畝】が登場。第二次世界大戦中、多くのユダヤ人の命を救った日本の“シンドラー”に「自分の危険を顧みなかった姿勢はすばらしい」(大阪府/30代/男性)という意見があがった。

1 イチロー 「世界レベルで見ても、彼はトップクラスの野球選手。まさに世界に誇れる名プレーヤー」   

2 北野武 「映画監督として世界で知られる一方で、日本でのバラエティーで見る言動の面白さ。ギャップが魅力」   

3 宮崎駿 「この人のアニメが、世界の人々から日本のアニメに関心をもたせたように思える」

4 黒澤明 「日本映画を世界に知らしめた最初のフィルムメーカー。クロサワの国で作られた映画という事で、日本映画が少しずつ世界に認知されたともいえる」

5 坂本龍一 「オリンピックの開会式など、国際的な場所で演奏をしているところをよく見るから」

6 渡辺謙 「数々のハリウッド作品に出演し、日本の男らしさをみせつけている」

7 小澤征爾 「西欧の文化であるクラシックの世界において、その最高峰のひとつであるウィーン国立歌劇場音楽監督に就任するなど、その活躍は日本人として最も世界に誇れる人物だと思う」

8 中田英寿 「世界のサッカー界で、日本人として初めて認められた人だから」

9 木村拓哉 「男らしく日本の侍みたいな威風が漂っている」

10 手塚治虫 「今見ても斬新なマンガを描いていて、日本のアニメの礎を築いた人だと思う」

10 杉原千畝 「自らの立場や危険性よりも、人道的な行動を選んだ強さは誇りであり尊敬する」

* 
 オリコン株式会社(Oricon)は、ヒットチャートをはじめとする音楽情報サービスなどを提供する日本の企業グループ、またはグループの持株会社である
 2006年頃からは意識調査に基づいた様々なランキング(音楽以外も含む)を掲載したり、オリコンチャートやアーティストのインタビューを動画で配信したりするなどコンテンツを拡充している。

杉原 千畝(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)1月1日 - 1986年(昭和61年)7月31日)
 日本の官僚、外交官。第二次世界大戦の際、リトアニアの在カウナス領事館に赴任していた杉原は、ユダヤ人難民が亡命できるよう大量のビザ(Transit visa.通過査証、通過ビザとも)を発給。外務省の命令に反するこの行為により、ナチス政権下のドイツによる迫害を受けていたおよそ6,000人にのぼるユダヤ人を救ったことで知られる

 

コメント(0)

秋老虎

2010年8月 8日

 残暑お見舞い申し上げます。昨日(8月7日)は、暦の上では立秋でした。今日から暑中見舞いが残暑見舞いに変わります。広島市の昨日の最高気温は34,1℃でした。まだまだ暑い日が続きそうです。しかし、昨日の朝方(3時半過ぎ)に降った雷雨のおかげで朝の散歩時には空気が澄んで空が高くなったような感じがしました。また、空気が爽やかでした。夕方、盆踊りに二会場回りましたが、今までにない風が吹いてなんとなく秋が来る予感がしました。

 中国のラジオ放送(中国広播網)で次の様なニュースを流したそうです。

 今年の立秋の正確な時刻は8月7日の午後10時49分であると、中国科学院紫金山天文台の王思潮(ワン・スーチャオ)研究員が発表した。

 王研究員は、同天文台が出版した最新の「中国天文年暦(カレンダー)」に基づいたものとして、今年の立秋の正確な時刻は8月7日の午後10時49分だと述べた。

 立秋は二十四節気の1つ。暑さのピークを迎え、徐々に気温が下がり始める日とされている。農家の間では「立秋に雷が鳴ると凶作で、晴れると豊作」との言い伝えもある。

 中国では立秋は昔から夏と秋が交わる日として重視されてきた。立秋を過ぎた後の厳しい残暑は中国語で「秋老虎」(=秋の虎)という。

 中国でも残暑のことを色々と言い表しているようです。

 「秋老虎」とは、残暑のこと。もとは中国北方の方言で、立秋後の厳しい暑さを言う。現在ではほとんど標準語化している。
 暑さは「猛虎」みたいなほど「すごい」ことから「秋老虎」と呼ばれるそうです。

 日本でも次の様な短歌が詠まれています。

 【秋老虎(あきのとら)吠え続けいて街閑散    茅】

 広島市の最高気温は34,1℃でしたが全国的にはまだまだ暑い所があるようです。

 8月7日、気温が高かった主な地点は、群馬県の館林36・9度、鳥取36・8度、兵庫県の豊岡36・5度、福島と埼玉県の熊谷35・9度、青森県の八戸と福岡県の朝倉35・8度など。北海道では浜中町の榊町35・5度など、6地点で観測史上最高(過去タイ1地点含む)を記録した。

     P1010407.JPG

              瀬戸内ハイツ自治会の盆踊り会場

     P1010410.JPG

                松宗町内会の盆踊り会場



  

 

コメント(0)


Page: <<前のページ  1 < 2 < 3 < 4 < 5 < 6 < 7