行事

少年を育む安佐南区民の会

2007年5月27日
昨日(5月26日)午後1時50分より平成19年度「少年を育む安佐南区民の会」記念講演会が、安佐南区文化センターで開催されました。
 「少年を育む安佐南区民の会」は、広島県のモデル地区として2年間指定を受け「減らそう犯罪まちづくり協議会」が設立され、青少年健全育成部を担当し、その功績を認められ、平成18年度秋総理大臣賞を受賞されました。

2時20分PM
 NPO法人【あおぞら子供神楽団】による神楽「悪狐伝」が、上演されました。
2時50分PM
 記念式典がありました。
3時20分
 記念講演
 【竹花 豊】氏により「子供たちの成長と大人の責任」という題で講演が有りました。【竹花 豊】氏は、平成13年から平成15年まで、広島県警察本部長をされ、暴走族対策・暴力団対策に成果を挙げられました。平成15年から平成17年までは、東京都副知事をされました。
 現在は、警察庁を退庁され松下電器産業の参与をしておられます。
 また、父親達の集団活動を広げることを中心に、子供達の健やかな成長に貢献することを目的とした団体、「おやじ日本」を、結成して会長として活動をしておられます。

講演
 「子供は大人社会を反映している。考え方としては、子供の成長を妨げない。取組みに積極的に参加する。」と言うことを話されました。
提言として
 1、子供の携帯電話の問題
   悪質な情報が無制限に入ってくる。安全なフィルターの付いた電話を持   たすべきだ。
 2、放課後子供事業(学校開放)
   放課後を利用して、地域の人が参加して子供と学んだり、遊んだりする   事業を行う。
 3、早寝・早起き・朝ごはんを家族で行う。
 4、8・3運動を行う
   8時AMと3時PMに子供の見守り活動をする。(散歩・買い物・家の前の   掃除等をその時間に合わせる活動)
 5、中学校2年生の職場体験を行わせる。
   5日間連続で行う

親への提言
 1、子供とよく遊びよく話す。(3つ叱って、5つ褒め、7つ教える)
 2、よく食べ、よく寝る
 3、携帯電話の危険性を理解しフィルターの、付いたものを持たせる
 4、テレビゲームの使い方に制限をつける
 5、いじめは許さない(弱い者いじめは、絶対するなと教え込む)
 6、子供の疑問に答える(特に性の問題)
 7、学校に行きましょう
 8、夫婦は仲良く(特に子供の前では)
 9、悪口を言わない(特に子供の前では、人(先生)の悪口は言わない
 10、親が遊びすぎない
 以上の内容で講演されました。
【おやじ日本】のアピール等を掲載しておきます

【おやじ日本】アピール
1.「おやじ日本」は子どもと地域に向かい合おうとする父親を応援する。
2.子どもや地域のことについて、父親が学ぶ機会を提供する。
3.全国の「おやじの会」の情報交換と交流を支援する。
4.地域で活き活きと生きる「おやじ」集団づくりを目指す。
5.社会に向けて「おやじ」として提言する。
6.これらの目的を実現するために、ホームページ等による情報提供を行い、年1回の全国大会を開催する。

 父親よ、子どものつぶやきに耳を傾けよう。
 子どものいる学校へ出かけよう。
 子どもが育つ地域へ、もっと足を運ぼう。
 不器用でも、口べたでも、子どもに思いを伝えよう。
 そして、子どもとともに楽しもう。
 やれることはたくさんある。
 家庭だけでなく地域の「おやじ」になろう。
 地域の「おやじ」たちと手をつなごう。
 おやじ、出番だ!

コメント(0)

5月20日

2007年5月21日
昨日(5月20日)は沢山の行事に参加しました。

8時50分AM
第3回伴南学区親善ソフトバレーボール大会
 伴南小学校体育館で、8時50分より、9チーム54名の選手の参加のもと開催されました。この地区は【こころ】団地にある学区で、現在約800戸の家が建ち、後800戸の家が建設中の増大を続けている地区です。
 学区体協を立ち上げられて3年になります。段々と組織化され、大きな学区体協となってきています。
 試合方法は、4人制で3チームごとに予選リーグ戦を行い、三つのリーグに分け、それぞれ、決勝トーナメントを行うという方法で戦いました。

9時20分AM
第28回伴学区子供会連合会スポーツ大会
 伴小学校上グランドで9時20分AMより、25チームの参加のもと「ドッチボール」が行われました。
 参加町内会は、伴小学校区の広陵・雲願寺・細坂・グリーンヒル大原・ライオンズマンション大原・三城田・上伴町内会でした。
 子供たちは、これまで何度かの練習をしてきており楽しそうに入場行進をしました。人数が少ないと言う理由等で不参加(子供会を結成していない)の、町内会が有ったのは残念でした。
 試合は、午前中、四つのコートに別れ、それぞれ予選を行い、午後から、8チームによる決勝トーナメントを行いました。

10時00分AM
平成19年度広島県西部地区知的障害者関係施設 親善球技大会
 広島市立大学運動場及び体育館で約430名の選手と役員・世話人を合わせると約769名参加のもと、【円形ドッチボール】・【ゲート通し団体】・【ゲート通し個人】・【卓球個人男女】・【キックベース】・【フライングディスク5M】・【フライングディスク7M】の競技を行われました。
 参加施設
▲県北部(安芸高田市・庄原市・三次市の施設、作業所)
    庄原さくら学園・もみじ園・かわせみの家・ともえ学園・清風会
▲広島市部A(安佐南区・安佐北区・東区の施設、作業所)
    大田川学園・どんぐり学園・どんぐり作業所
▲広島市部B(中区・南区・西区・佐伯区の施設、作業所)
    似島学園・皆賀園・広島作業所・光清学園・もみじ作業所
▲県西部(廿日市市・大竹市等の施設、作業所)
    大野寮・八木園・友和の里・湯来デイ・愛命園・自然の村
 以上の施設の参加で盛大に楽しい雰囲気の中で、開催されました。

10時45分AM
2007第15回セーフティフェスタIN沼田
 沼田自動車学校の主催で、自動車学校を1日開放して行われました。
 メインステージでは、
 10:00  開会宣言 オープニングパレード(フレンド鼓笛隊)
 10:30  学生吹奏楽演奏(修道大学)
 11:00  ブラスバンド(安田大学)
 11:30  神楽(北広島町西宗神楽団)
 12:00  沖縄民謡太鼓踊りエイサ・広島パーカッション・神楽
 14:00  ビンゴ大会
 15:00  フィナーレ
 以上のタイムテーブルで行われました。
 会場では、
 【ゲーム】
 スマートボール・フリスビー・バッテリーカー・バルーンアート・ボーリング・ボールすくい  
 【フードコーナー】
 うどん・焼きそば・おむすび・パン・巻き寿司・焼肉・和菓子・アイスクリーム・ジュース・ポップコーン・二重焼き・園芸・もちつき等
 その他ウエーブスライダー・子供自動車学校・サッカーチャレンジ(的当て)以上のように盛り沢山の催しが行われました。

11時00分AM
平成19年度沼田町伴地区町内会連合会通常総会及び懇親会
 この連合会は、23町内会・自治会から構成されおり、参加世帯数は、6.875戸あり、非常に活発に活動をしておられます。
 
 私は12時30分からの懇親会から参加しました。【新火葬場の建設】【ごみ焼却場の建て替え】を提案している広島市から、副市長をはじめ、関係局長・部課長が沢山、来賓として参加しておられました。会はハウディー亭(JA)を貸切っての開催でした。参加者は100名を超え大変盛大に、行われました。

コメント(0)

伴南学区集会所開所

2007年4月12日
昨日(4月11日)伴南学区集会所開所式が、開催されました。伴南学区とは、伴南小学校を通学区域とした【こころ】団地のことで、現在トンネル効果もあり住民がすごい勢いで増加している地域です。平成17年から準備・計画し昨年度末に建設されました。
 住民の皆様が、運営組織を立ち上げられ自主運営をされるそうです。集会所の運営については、皆さん苦労をされています。集会所を持ったのは良いが、後々運営費に苦労をされています。この地区にはまだ、公民館が有りません。その代替としての施設としても使えます。各種団体の活動にも使えます。当面は、そのような使い方で運営が円滑にされるのではないかと思いました。
 【こころ団地】は、現在780世帯の方が住んでおられます。後、140戸から150戸が建築中で購入希望者が殺到しているそうです。この後、1,700戸が販売され、佐伯区にまたがる部分を1,700戸造成されるそうです。完全に完成したら、3,400世帯を抱える大団地になります。
 西広島開発さんが言われるには、現在売りたくても売る物件がない状態だそうです。4年から5年連続中国地方一番の売り上げを誇っているそうです。

コメント(0)


Page: <<前のページ  8 < 9 < 10 < 11 < 12 < 13 < 14 < 15 < 16 < 17 < 18