2009年8月

【地域だより】各種行事8・29

2009年8月30日

 昨日(8月29日)、下記のような種々の行事がありました。

★9時30分AM

 第19回伴東少年サッカーフェスティバル・広島修道大学50周年記念協賛大会

  ・とき    平成21年8月29日(土)・30日(日)

  ・ところ   広島市広域公園第1球技場・補助球技場

  ・主催    伴東サッカークラブ

  ・協賛    広島修道大学・伴東学区子ども会連合会・体育協会

  ・後援    安佐南区役所・KKひろしまケーブルテレビ・KKモルテン

 29日9時30分より小学生4年5年6年生チーム16チーム・ちびっ子チーム(1・2・3年生チーム)3チームが集まり開会式がありました。10時30分より広島市広域公園第1球技場で3つのコートに分かれて試合をしました。大邱広域市の新岩初等学校の児童も参加し盛り上がった大会となりました。

P1000503.JPG

開会式前 役員

P1000505.JPG

開会式 選手一斉行進

 

★2時PM

 平成21年度防災訓練

 メインテーマ 『自分達の町は自分達で守る』

 サブテーマ(要援護者支援) 《グラッときたらあわてずあせらず一緒に避難》

 とき   平成21年8月29日 14:00から

 ところ  広島市立大塚小学校体育館・グランド

 主催   大塚・伴南学区自主防災会連合会

 共催   伴地区自主防災会連合会・安佐南区役所・安佐南消防署・安佐南消防団(伴・戸山分   団)・大塚小学校

 2時より大塚・伴南の住人がM7,0クラスの地震が来たと想定して、「わが町防災マップ」に基づき生活避難場所である大塚小学校に避難を開始し、避難場所では「生活避難場所運営マニュアル」に基づいて行動をする訓練をする。参加者約500人

 このような訓練を伴地区自主防災連合会は、伴地区・大塚・伴南地区・伴東地区と3箇所で場所を移して、毎年行なっています。

P1000506.JPG

避難場所(大塚小学校体育館)

P1000507.JPG

避難訓練の来賓

 

★6時PM サマーナイトゲーム

 とき  平成21年8月29日(土) 18:00から21:00

 ところ 伴東小学校グランド

 主催  伴東学区社会福祉協議会・体育協会・子ども会

 種目  バケツストラックアウト  (ボールを投げる)

      とんでけー         (フライングディスクを投げて距離を争う)

      つまんでポロリ       (時間内に箸で豆をつまむ)

      めざせ!ワールドカップ  (サッカーボールを蹴る)

 以上種目を子供達が競います。周りでは、昔遊び(熟年会が指導)・冷やしうどん・ジュース類・おにぎり・フランクフルト等の出店が役員・保護者等で出され、にぎわっていました。夏休み最後の土曜日の夜を保護者とともに楽しんでいました。子どもの参加は100人を超えていました。

P1000510.JPG

出店と役員

P1000511.JPG

開会式

 

コメント(0)

【地域だより】大塚ソフトバレーボール大会

2009年8月24日

 昨日(8月23日)は、大塚学区体育協会主催の親子三代ソフトバレーボール大会が8時30分AMより大塚小学校体育館で開催されました。

 熟年の部・子どもの部・一般の部と3つのブロックに分かれてラリーポイント15点2セットマッチで行なわれました。今年も大塚小学校教員チームが出場されました。日曜日を割いて地域の行事に参加される姿は地域の皆様に好感をもたれています。

 参加チームは22チーム有り、午前中ブロック戦 午後から順位決定戦をされました。

 この地区は、Aシティー自治会・花の季台自治会等、新しく出来た団地があり、新しくこの地に住み始めた住民と元から住んでいる大塚の住民とがうまく融合して新しいコミュニティーを作ってこられた地区です。この事は、伴地区町内会連合会と学区体育協議会の存在なしでは語れないと思います。

写真をクリックして下さい。

P1000488.JPG

開会式前

P1000491.JPG

選手宣誓

P1000492.JPG

準備体操

P1000493.JPG

試合前の練習

コメント(0)

【地域だより】ソーメン流し

2009年8月23日

 昨日(8月22日)、私の住んでいる大原町内会でソーメン流し大会をしました。大原町内会では10年くらい前から子どもが減ってきて、子供会が組織できない状態が続いています。何とかしようと5年くらい前から、大原町内会ダボハゼグループが中心となって子どもとその親を集めてソーメン流しと花火大会を開催しています。

 男性(おじいちゃん)は、1時PMより孟宗竹を切り出し、それを半分に割ってそうめん流しの水路を作り、また、水を引いたりの準備をしました。

 女性(おばあちゃん)は、2時PMより公民館の調理室を借りて、ソーメンをゆがき、また、おむすびを結びました。

 5時PMより若い夫婦と子どもが集まりソーメン流しを楽しみました。

 6時30分頃より花火を楽しみました。

 子どもが約50人、大人が約70人集まり楽しいひと時を過ごしました。

写真をクリックして下さい。大きくなります。

P1000483.JPG

準備中のおじいちゃん・おばあちゃん

P1000485.JPG

準備中のおじいちゃん・おばあちゃん

P1000484.JPG

竹を割って作ったソーメン流し水路

P1000487.JPG

花火大会

コメント(0)


Page: 1 < 2