ブルームーン 2010:02:02:05:58:31
早いもので1月も終わり昨日から2月となりました。「1月はいぬる・2月は逃げる・3月は去る」と昔から言いますがよく言ったものだと思います。
さて、2010年の1月には満月が2度もありました。(1月1日・1月30日)その事を【ブルームーン】と言うそうです。月の満ち欠けは、平均約29.5日を周期として繰り返されます。同じ月に2度満月が起きるというのはとても珍しいことで、占いの世界では幸運の兆しとされています。 2010年1月1日元旦が満月、1月30日も満月になりました。つまり、2010年は幸運の兆しであるブルームーンで始まりました。しかも、今年は3月も同じ様にブルームーンとなります。(3月1日・3月30日)2010年は幸運の兆しとされるブルームーンが2回も起きる、とってもラッキーな年らしいです。
【ブルームーン】
ひと月のうちに満月が2回あるとき、この2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ。本来、大気中の塵の影響により月が青く見えたことを「ブルームーン」と言っていたが、1946年に「Sky & Telescope」誌の誤解により、ひと月のうち2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶようになった。このとき、特に1回目の満月を「ファーストムーン」、2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ場合がある。 「ブルームーン」は、断定は出来ないものの、3年ないし5年に1度の周期で起こる。
また、大気中の塵の影響で月が本当に青く見えることもあり、これも「ブルームーン」と呼ばれる。しかし、そのように青い月を見ることは大変難しく、そのことから、「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」といった意味を指して使われる言葉となった。
19世紀半ばに "once in a blue moon" (めったにない)という熟語が生まれた。そういった意味を含めて、「特別なこと」を指す場合もある。
「ブルームーン」の言葉の由来については、これといった定説は存在せず、天文学用語にも存在しない。めったに起こらないような珍しい出来事」の意味で、慣用句として使われることが多い。
そういえば、ブルームーンと言うカクテルががあります。ジンをベースにバイオレットフィズを使ったロマンティックなカクテルです。「出来ない相談」とか「叶わぬ恋」という意味があって、そこからプロポーズを受けた時に「あなたとお付き合いしたくありません」と言う意味があるそうです。これをオーダーするのが断る時の方法の一つにもなっているみたいです。
インターネット『ウィキペディア(Wikipedia)』・【マイスピ】参照
視察 3日目 2010:02:01:06:17:16
1月28日は、横浜市に宿泊しました。夜の食事は、中華街でした。中華街の正月が近くとても賑やかでした。
横浜中華街の入り口
朝の散歩は、山下公園・横浜港等を回りました。
港に「飛鳥2」が停泊していました。
1月29日横浜市視察 ・人口:3,585,785人 面積:437,38k? 世帯数:1,593,267世帯
・議員数:92人
・横浜市にふさわしい新たな大都市制度について
「新たな大都市制度」とはいかなるものかについて、指定都市制度の誕生経緯・問題点、近隣市町村との関係
諸外国の大都市制度を調査・研究し平成2年報告書としてまとめている。
「道州制」・「特別市」・「大都市州」をも視野に入れて調査研究する。
3大指定都市(大阪市・名古屋市・横浜市)が連携して調査研究をする。
非常に大都市として独立意欲が高く、この面で広島市が遅れていることを実感しました。