2010年9月

【地域だより】運動会

2010年9月27日

 昨日(9月26日)、伴小学校と伴東小学校の平成22年度秋季大運動会が開催されました。両校とも7時に煙火を打ち上げました。沼田地区は行事のときの煙火はつき物です。

伴小学校

伴小学校は、明治8年に発足して以来、130年の歴史をもつ学校です。私もこの小学校の卒業生です。昭和58年4月6日伴小学校より分離開校しました。そして、平成7年に大塚小学校が分離開校しました。現在の児童数は776名です。若葉台団地が造成され住民が張り付いたため児童数が増加しています。10年推計では、善當寺(ぜんとうじ)地区が開発されることを見込んで1,000人を超えるとされています。

 運動会は、多くの保護者やおじいちゃん・おばあちゃんで溢れていました。グランドに行くのに昔懐かしい道を上がりました。(今年は、グランドへ歩行者専用道の山道を指定してありました)その道は子どもの頃雪が降ったら、はしごで10人くらい乗って滑っていました。まるでボブスレーの草分けですね。そこを上がると広いグランドに運動会の雰囲気が満ち溢れていました。学校長の元気のよい気合の入った挨拶で始まりました。

          P1010592.JPG 

         懐かしいグランドへ上がる道

    P1010595.JPG

      開会式 赤組児童

    P1010596.JPG

      開会式 白組児童

    P1010597.JPG

   1年生 男女児童による選手宣誓

伴東小学校

 昭和58年4月6日伴小学校より分離開校する。
 伴小学校は明治5年開校し、以来100余年の間に幾多の変遷はあったが近年の急速な都市化に伴う人口増のため、昭和57年度末には1,890名に達し、分離したという経緯があります。現在の児童数は、453名です。

 運動会は やはり多くの保護者・おじいちゃん・おばあちゃんで溢れていました。

    P1010602.JPG

     5年個人 風をきって

    P1010603.JPG

  1・2年表現 VICTORY(ビクトリー)

    P1010605.JPG

  6年個人 秘めたパワーを解き放て!

プログラム
開会式
1.準備体操
2.応援合戦
3.5年個人 風をきって
4.1・2年表現 VICTORY(ビクトリー)
5.6年個人 秘めたパワーを解き放て!
6.4年団体 タイヤ侍
7.3年個人 ゴールを目指して
8.2年団体 ニャーゴの大桃ころがし
9.1年個人 よーい ドン!
10.3・4年表現 鳴子ソーラン2010in伴東
11.5・6年団体 騎馬vs騎馬(プライド)
12.女子選手リレー
 昼食
13.PTA 綱引き
14.未就学児 かけっこ
15.応援合戦
16.2年個人 かいぶつくんのお城へレッツゴー!
17.1年団体 たっぷり♪たまいれ
18.3年団体 おさるのかごや
19.4年個人 勝負はあなたしだい
20.5・6年表現 組体操2010Movin’on(ムービンオン)
21.男子選手リレー
閉会式

コメント(0)

【地域だより】行事3 敬老会

2010年9月21日

 昨日(9月20日)は、敬老の日でした。地域で沢山の敬老会が開催されました。10時AMから1件、11時AMから7件お祝いに回らせていただきました。各地区とも老齢化率(65歳以上の人口への割合)は、35%前後でした。広島市全体の老齢化率は約20,4%だそうです。老齢化率が私の住んでいる地区では進んでいます。

10;00 戸山地区敬老会
 第99回戸山地区敬老会が開かれました。1960年(昭和40年)国民の祝日「敬老の日」に制定されましたが、戸山地区では明治44年からこの会を開催され、現在まで続き、来年は100回という節目の年となります。75歳以上の参加者も多く50%を超えています。

     P1010591.JPG

11:00 
 ・奥畑集会所(奥畑町内会)
 ・大塚集会所(大塚上下町内会)
 ・三城田集会所(三城田、伴中央、上伴町内会)
 ・沼田公民館(大原台集会所)
 ・太田川学園(大原・細坂・雲願寺・グリーンヒル大原・ライオンズマンション大原駅前町内会)
 ・伴東集会所(松宗・下向・下地町内会)
 ・瀬戸内ハイツ集会所(瀬戸内ハイツ自治会)

 ・広陵集会所(広陵町内会)は、一昨日(9月19日)に開催されました。

 11時から13時の間に7箇所お祝いに回りました。最後の瀬戸内集会所は12時50分頃に到着しギリギリで、お祝いを言わせていただきました。

     SN3J0011.JPG

      大塚集会所子ども神楽

     SN3J0012.JPG

      太田川学園ピアノ演奏

     SN3J0013.JPG

     瀬戸内集会所カラオケ指導

 今年は100歳以上の方が色々と話題になりました。(坂本竜馬の同級生・勝海舟の同級生等)

 日本全国では、今年100歳以上の方が44,449人おられるそうです。広島市では、男性68人・女性486人 計554人になるそうです。

 広島市の詳しいデーターを添付しておきます。 nennrei.pdf クリックして下さい。

 日本の最高齢は113歳だそうです。男性女性両方おられます。男性は今日と在住の木村さん、女性は佐賀在住の長谷川さんだそうです。広島市は112歳で西区に在住しておられるそうです。今日と在住の木村さんの記事が面白かったので掲載しておきます。

長寿日本一:
113歳男性最高齢、京都の木村さん 
 113歳で男性長寿日本一の木村次郎右衛門さん、厚生労働省が14日、男性長寿日本一と発表した京都府京丹後市丹後町の木村次郎右衛門さん(113)は明治30年4月19日生まれ。家族を通して「一日でも長生きしたい」と語った。

 地元の郵便局で働き、定年退職後は田畑を耕す生活を送ってきた。縁側で自転車をこぐ動作を繰り返し体力を維持。1日3食欠かさずに家族と一緒に食べる。新聞を読むのが大好き。テレビは相撲の中継を楽しみにしている。ただ、今夏の暑さでさすがに体調を崩すこともあり、最近はベッドで横になる時間が増えているという。
 座右の銘は「苦にするな嵐のあとに日和あり」。

    (毎日新聞 2010年9月14日 東京夕刊)

 

 

 

コメント(0)

【地域だより】地域行事2

2010年9月20日

 昨日(9月19日)、8:30AMから沼田運動広場に於いて、第22回伴東少年親善ソフトボール大会が開催されました。この大会は沼田ベアーズが主催の大会で広島市とその近郊の町から15チームを招待して行なっています。各チームとも監督・コーチはもちろん、殆どの子供の保護者が付いて来ておられます。子どものプレーを見て楽しい1日とし、家に帰ってその話題で団欒をするなど「子育て」の原点だと思いました。

     P1010583.JPG

       開会式前整列

     P1010584.JPG

         選手宣誓

     P1010585.JPG

          第1試合

 この試合の審判を伴地区ソフトボールリーグの審判団が勤めました。伴地区の審判団は3部あるチームからそれぞれ選出した方々が審判の免許を取り大きな団体となっています。広島市でも有名となっている審判団です。

     P1010582.JPG

          審判団

*大本国神社秋の例祭

 広陵町内会(旧中畑地区)の神社の秋の例祭(前夜祭ーよごろ)がありました。今年は旧豊平町の琴庄神楽団が神楽を奉納しました。境内は神楽ファンで満員となりました。あまり良い写真が取れませんでしたが掲載しておきます。

     P1010586.JPG

        超満員の境内

     P1010588.JPG

        大本国神社

     P1010589.JPG

     氏子代表と琴庄神楽団団長

琴庄神楽団

 一昨日のとよひら神楽競演大会で優勝されたそうです。9月5日アルソックホールで、創作神楽「厳島」を上演され注目を浴びている神楽団です。

     08dcee4993d7bdf9483e215b5e3b3144.jpg

      創作神楽「厳島」

 

 

 

コメント(0)


Page: 1 < 2 < 3