2009年10月
【地域だより】秋祭り・ビックニュース
昨日(10月10日)は、広陵町内会の広陵フェスティバルと大原町内会の「金毘羅神社」の秋祭りの前夜祭(夜ごろ)がありました。
★第3回広陵フェスティバル
広陵町内会の2年に1度の「第3回広陵フェスティバル」が開催されました。
テーマ 【食べて、飲んで、唄って、踊れ、わになって】
午後4時開演 カラオケ・踊り(アンパンマン音頭・炭坑節等)・ゲーム・大抽選会
約600戸の戸数のある広陵町内会上げてのフェスティバルに会場は舞台・夜店と盛り上がっていました。
広陵高校裏門前のグランドゴルフ場(約7年前、広陵高校所有の土地を借り受けている)
★大原町内会「金毘羅神社」の秋祭り前夜祭(夜ごろ)
大原町内会(氏子)・大原台町内会・グリーンヒル大原町内会・ライオンズマンション大原駅前町内会が主催で金毘羅神社の秋祭りの前夜祭が開催されました。
6時PMより神事が執り行われ、7時PMより2年に1度の「神楽」の奉納がありました。今年は佐伯区湯来町の【大森神楽団】が上演されました。
1、四方祓い 2、山姥 3、戻橋 4、恵比寿 5、紅葉狩
夜店の賑わい
上演前の舞台(多くの観客が詰め掛けました)
紅葉刈(最終演目で大変盛り上がりました)
ビックニュース
「広島市が2020年の夏季五輪招致に向けて検討に乗り出すことが、10日夕方記者会見で秋葉市長が発表しました。同じ被爆地である長崎市との共同招致の可能性を探るとされ、秋葉忠利広島市長と田上富久長崎市長が11日に記者会見し、招致検討委員会の設置を発表するそうです。国内の他都市にも参加を呼び掛ける。」と言うニュースが朝5時のNHKのラジオのニュースで飛び込んできました。
これまで私は、一般質問・ブログ等でこのことを何度も訴えてきました。「アジア競技大会」の開催ノウハウが残っている内に大きなイベントを行なうべきだ。それは例えばオリンピックです。というような質問をしました。楽しみです。このニュースはまたお伝えします。
【地域だより】伴中体育祭
昨日(10月5日)は、広島市立伴中学校の第50回体育祭でした。秋雨前線の影響で雨の多かった先週でした。また今週は、台風の影響で天気がぐずつくようです。その合間を縫っての体育祭でした。皆さんの朝の挨拶は「良い天気ですね。流石に行いが良いせいですかね。」というものでした。来賓に【元広島市教育長 岡本茂信氏】が、元部下の新任校長(山本光信先生)の、激励に来ておられました。
伴中学校の生徒数は現在502名で平成19年892名を平成20年の大塚中学校分離分校で488名となりました。そして現在の微増の状況を迎えています。
生徒たちは、例年通り整然と入場行進を行い、競技についても楽しそうに一生懸命行なっていて、見ていて気持ちの良い体育祭でした。
生徒会長を先導とした入場行進
1年生のタイヤレース
友達誘って(2人3脚から始まり最後は6人7脚)
広島市立伴中学校は、私の母校で、現在の校舎は私の父が校長の時に移転新築した校舎です。
昭和44年 4月 1日 8代校長 谷口 匃 就任
〃 46年 4月 1日 広島市と町村合併のため広島市立伴中学校と改称
〃 49年 4月22日 広島市沼田町太田学園に分級1学級設置
〃 50年 1月26日 新設地校舎落成、屋内体育館、プール、落成式を挙行(19日移転)
〃 50年 3月31日 退任
( ホームページより引用)
昭和50年体育館新築記念行事で、その当時、世界一を誇る体操日本の「塚原選手の月面宙返り」を見たのを覚えています。
広島市立伴中学校ホームページより
【地域だより】保育園運動会・祭り
昨日(10月3日)は、午前中「保育所まこと学園」の運動会が伴南小学校で開催されました。
17時より神事があり、18時30分より下向町内会稲荷神社の秋祭り前夜祭が伴東集会所で開催されました。
「保育所まこと学園」運動会
年少(3歳児)年中(4歳児)年長(5歳児)が、青・緑・オレンジの帽子をかぶって元気にかわいらしい演技をしました。トラックの周りは、保護者でいっぱいでした。
グランドの飾りつけ(子どもたちの絵が旗となって飾ってありました)
入場行進前
げんきっき体操
下向町内会稲荷神社の秋祭り前夜祭
子ども神楽「太鼓かくし」(平素から子ども神楽の練習をしておられます。伝統芸能を盛んに残しておられます。今年は、神楽を中心に前夜祭を行なわれました。
出店(町内会の皆さんが手分けをして楽しく販売をしておられました。)
焼き鳥・焼そば・ビール・お酒・ジュース・子どもくじ・お菓子つり・おでん・から揚げ・手作りフランク・おむすび・牛筋ポン・キーマkレー・ナン・サモサ・タンドリー・ガネーシュ等