2009年4月

町内会総会

2009年4月13日

 一昨日(4月11日)、昨日(4月12日)と、町内会総会が開催され、来賓・顧問として出席しました。それぞれ総会終了後は懇親会が有りました。

★大塚下町内会平成20年度総会

 4月11日(土曜日)18時 大塚集会所

 4組(下城ハイツ・観音・梶ヤ谷・大東) 11班  118世帯

 出席者 各役員(会長・副会長・庶務・監査・体育委員・福祉委員・相談役・各組組長・副組長)

 1号議案(平成20年度事業報告及び平成20年度決算報告)

 2号議案(町内会規約一部変更)

 3号議案(平成21年度事業計画(案)及び平成21年度予算(案)

 4号議案(役員改選)

 5号議案(その他)

 全ての議案は、原案通り可決しました。その後、懇親会で盛り上がりました。

 

大原町内会平成20年度総会

 4月12日(日曜日)午前10時 広島市役所沼田出張所2階会議室

 5班体制 103世帯(病院等4世帯)→99世帯

 出席者 59名(各班の代表ではなく、町内会員全員の総会)

  1号議案(平成20年度事業報告)

  2号議案(平成20年度決算報告及び会計監査報告)

  3号議案(平成20年度祭礼決算報告及び会計監査報告

  4号議案(役員改選)

  5号議案(その他の事項)

 私の住んでいる町内会で、現在99世帯で構成されています。昔からこの町内会は総会には代表ではなく会員全員に案内を出しています。

  全ての議案は、原案通り可決しました。その後、懇親会で盛り上がりました。

 

三城田町内会平成21年度総会

 4月12日(日曜日)午後6時 三城田集会所

9班・自治会体制(三城田上・三城田下・八幡・役神・寺組・諏訪ハイツ・GT伴中央・城ケ丘)

約470世帯

出席者各役員(会長・副会長6名・監事2名・幹事9名・評議委員29名・計48名)

         (旧役員さんも出席されていたので53名出席・委任状19名・欠席5名

 1号議案(平成20年度事業報告、収支決算書及び監査報告)

 2号議案(平成21年事業計画(案)並びに収支予算書(案)

 3号議案(新役員承認)

 4号議案(その他)

 全ての議案は、原案通り可決しました。その後、新旧役員さんの紹介・挨拶がありました。

 平成21年度事業計画の審議のとき、会員さんから活発な議論がありました。(町内会総会では珍しいことです)

 終了後、懇親会がありました。

コメント(0)

沼田高校入学式

2009年4月 8日

 昨日(4月7日)、広島市立沼田高校の第25回入学式が10時AMよりありました。

・男子134名

・女子188名

・計322名(平成21年4月7日現在)

・9クラス

 校長は式辞の中で、3つのことを生徒に話されました。

1、生活習慣を確立しなさい

  家庭学習時間は、1日最低2時間はすること

  体育コースは「文武両道」を目指すこと

  生活習慣にリズムを持ってしっかりと根を張ること

2、出合いを大切にしてください

  全ての出会いを大切にし、人間関係を大事にはぐくんでください

3、目標を高く持ってください

  あらゆる生活の中で目標を掲げてそれに向かって歩んでください

 

 沼田高校は、平成21年度から1クラス増えて9クラスとなりました。

 1年322名 9クラス・2年278名 8クラス・3年277名 8クラス(平成21年4月7日現在)となっています。

 文武両道を目指すため、3年前より「フロンティアクラス」を創り、進学にも力を入れてこられています。その「フロンティアクラス」1回生が昨年度末卒業しました。国公立大学合格者増加(25名)や広島修道大学合格者倍増など一定の成果を出されています。

 平成2年(1990年)より体育コースが創設され、バレーボール(女子)・サッカー(男子)・陸上競技・剣道・水泳・体操競技・柔道(平成19年より)の7つの種目の専攻実技があります。それぞれ全国・県内外の大会で輝かし成績を上げておられます。

 沼田地区には、卒業生も多く、また、その保護者・PTA関係者も多く、沼田高校の話題は日常よく出てきています。しかし、今一つ地域に溶け込み切れていない状況があるように思います。特にスポーツの面では、アピールが足らないと思います。人気の高いスポーツ(サッカー・野球・駅伝等)の成績(全国制覇)が伴っていないとは言え、それぞれの種目では成績を出しています。もう少し地域に話題を提供する方法を探して欲しいと思います。

コメント(0)

入学式

2009年4月 7日

 昨日(4月6日)は、小学校・中学校の入学式でした。私は、大塚中学校・伴南小学校の入学式に参加しました。

大塚中学校

 伴中学校から分離開校2年目の学校です。昨日、9時より第2回の入学式がありました。出来たばっかりの学校ですので、式のあった体育館は他校と比べてとても広くきれいで、とても気持ちの良い式場でした。しかし、生徒数が急増しているので、在校生は式に出席していませんでした。

 新入生は男子135名女子135名計270名の8学級でした。

 1年 男子135名  女子135名  計270名  8学級

 2年 男子101名  女子 87名  計188名  5学級

 3年 男子 93名  女子 77名  計170名  5学級

 計  男子389名  女子299名  計628名

 年々生徒数は増加しています。昨年は全校生徒数は502名でした。すぐに教室数が足らなくなると思います。学区の「こころ」団地はまだまだ増えています。これから増築しなくてはならない状況が生まれてくると思います。式は新1年生なのに、伴中学校式「礼」(頭を下げて最下部で2・3秒停止)を指導しておられました。一生懸命鍛えようと言う姿勢が見えました。

 校長は式辞で「一人一人が違う原石を持っています。3年間でその原石を磨いてくださいい」と生徒にお祝いの言葉を送られました。

式次第

1、開式の辞

2、国歌斉唱

3、新入生入学認証

4、学校長式辞

5、来賓祝辞並びに記念品贈呈

6、来賓祝辞並びに祝詞・祝電披露

7、新入生誓いの言葉

8、閉式の言葉

 

伴南小学校  

 伴南小学校の第7回入学式が10時30分よりありました。伴南小学校は「こころ」団地の中にあり、児童が急増している小学校です。新入生は147名で全校児童は701名です。団地自体がどんどんと大きくなってきていますので、児童数はまだまだ増えてくると思います。教室が足らなくなるのも時間の問題だと思います。

 校長は式辞で、三つの「あ」について子どもたちに話されました。1、朝ごはんを必ず食べましょう。2、しっかり遊びましょう。3、挨拶をしましょう。

式次第

1、開式の言葉

2、国歌斉唱

3、校長先生のお話

4、担任紹介

5、新入学児童発表

6、PTA会長お祝いの言葉

7、来賓祝辞並びに祝電披露

8、在校生お祝いの言葉

9、歌「ドキドキドン!1年生」

10、校歌斉唱

11、閉式の言葉

 

コメント(0)