秋祭り 2007:10:07:00:02:59
2007年10月 7日
昨日(10月6日)は沢山の行事がありました。9時AM
第8回 保育所まこと学園運動会(伴南小学校グランド)
暑さも少し和らぎ、快晴の天気の下、元気に子供たちの入場行進から始まりました。年長・年中・年少の子供たちの楽しそうな笑顔が印象的でした。
プログラム
1、いっとうしょう体操 全園児
2、かけっこ そら・はな・にじ
3、遊戯 ミッキーマウスマーチ そら
4、しっぽとり1 にじ
5、競技14ひきのカエルたち ほし親子
6、なわとび ワンツージャンプ はな・にじ
7、競技 親子のきずな 年少親子
8、遊戯 ひまわりサンバ はな
昼食
9、かけっこ 未就園児
10、つなひき第8回まこと杯争奪 保護者
11、六色対抗リレー はな・にじ
12、ファイト一発 小学生
13、競技 ボール落とさないでね 年中親子
14、組み体操 にじ
15、ファミリーダンス 親子
以上の種目でした。
6時PM
【第2回広陵町内会祭り】
2年に1度(1年おきに地元神社で神楽をする)のお祭りで、昨年から始められました。町内会各班で出店をだされ、舞台ではカラオケ大会をされました。
【下向町内会秋祭り夜ごろ】
毎年神社でお祭りをされていましたが、神社の場所が高いところにあり階段が危険だまた、境内が狭いと言うことで伴東集会所で開催されました。
舞台では、下向神楽団が神楽を奉納されました。子供神楽もあり伝統的な旧舞を奉納されました。集会所広場には沢山の出店を出され盛り上がっていました。
【第32回下城ハイツ町内会団地祭り】
この町内会は新しく出来た団地で神社のない町内会で、団地祭りを早くからやっておられ伝統的な団地祭りとなっています。舞台では、子供たちの演技・カラオケ大会等、盛り沢山の出し物がありました。周辺では町内会有志の方々が沢山の出店を出され大変盛り上がっていました。
【宮が瀬神社秋祭り夜ごろ】(大塚上・下・藤興園町内会)
伝統的な大塚のお祭りで、神事・巫女舞と昔からのお祭りをやっておられます。舞台では大塚神楽団の神楽が奉納されました。境内に有志による出店が出され、また、神社入り口には業者の夜店が出ていました。昔からのお祭りの雰囲気を持っているお祭りでした。
【金比羅神社秋祭り夜ごろ】(大原・大原台・グリーンヒル大原・ライオンズマンション大原町内会)
私自身が氏子の神社で全くの地元のお祭りです。神社のない大原台・グリーンヒル大原・ライオンズマンション大原町内会と4つの町内会が一緒にお祭りをやっています。
今年は佐伯区湯来町の大森神楽団の神楽を招聘し奉納しました。神楽人気で神社の境内からあふれ、道にまで人が出ているくらい非常に沢山の人出がありました。出店は各町内会有志により出され、盛り上がっていました。
夜ごろ=前夜祭
【大森神楽団沿革】
大森神楽団は、広島県の西部、広島市佐伯区湯来町(旧 佐伯郡湯来町)は大森八幡神社を氏神社として、
現在まで、百数十年の歴史を持つ神楽団です。
古くから伝承されている十二神祇舞に加え、平成六年からは山県旧舞(六調子)、平成七年からは高田新舞(八調子)も取り入れ、現在は三種類の神楽を保持している神楽団です。
十二神祇舞だけ舞っていた数年前までは、後継者不足に悩まされ、団の存続が危ぶまれていましたが、新しい神楽を取り入れたことをきっかけに、次第に団員数も増え、今では活気溢れる神楽団へと成長しました。
現在は、人気のある山県旧舞、高田新舞を中心に活動し、各地のイベント・大会などに積極的に出演して多くのご好評をいただいております。
また祭りのときなどは十二神祇舞も絶やすことなく奉納しています。
所在地 : 広島市佐伯区湯来町
団員数 : 33名 ( こども神楽 11名 )
代表者 : 山本 守茂 ( 団長 )
コメントをどうぞ