ランチョンテクニック 2012:03:28:07:22:05
2012年3月28日
日本の国はまだまだ「ノミニケーション」が多く通用する国だ。と言われています。外国でも食事をしながらの会議や交渉ごとは沢山あります。食事をしながら交渉ごと会議をするとうまく行くと言う心理学の学説が有ります。その事を生活の中で体験的にやっているのが日本の「ノミニケーション」ではないでしょうか?その事をランチョンテクニックと言うそうです。
ランチョンテクニック
心理学者のグレゴリー・ラズランが研究し、明らかにしたものにランチョンテクニックというものがあります。これは、飲食をしながら相手と交渉する手法で、おいしい食事や楽しい時間が話しの内容にポジティブに結びつくというものです。簡単にいうと、食事中に聞いた話しや、その時にいた人のことを好きになるようです。政治や経済の世界でも、この代表的なテクニックが使われることが多いのは、その効果が十分に認識されているからです。 料理や雰囲気を楽しみたいという思いから食事中は対立を避けようとするため、要望や交渉事が受け入れられる確率が上がります。おいしいものを食べると、心地よい感情「快楽」が生まれます。そして、食事中に聞いた話は、「快楽」と結びつきます。これは、「連合の原理」というもので、おいしい食事をしていたときの場面を思い返すと、心地よい体験がよみがえるので、そのときの話題や話し相手に対する好意度が高まるというわけです。
花見の季節がやってきます。「ランチョンテクニック」を信じて企画しましょう。
コメントをどうぞ