ひろしま菓子博2013 2011:11:29:07:59:47
昨日(11月28日)経済局経済企画課(菓子博覧会支援担当)より次のような情報提供がありました。
「ひろしま菓子博2013」500日前セレモニー&「笑顔をむすぶお菓子のちからプロジェクト」を開催
第26回全国菓子大博覧会・広島(委員長:竹内泰彦) 「愛称:ひろしま菓子博2013/平成25年4月19日?5月12日」開幕への節目となる500日前セレモニーを開催します。
セレモニーでは、残日計の点灯式、キャラクター着ぐるみの披露、一般公募により決定したキャラクター名の 命名者表彰式等を行います。
また、東日本大震災の被災者支援として、 “お菓子のちから”で人を幸せな気持ちにする「笑顔をむすぶお菓子のちからプロジェクト」を開始します。
【 実施概要 】
タイトル : 「ひろしま菓子博2013」 500日前セレモニー&
「笑顔をむすぶお菓子のちからプロジェクト」
開催日 : 平成23年12月6日(火)
セレモニー 14:30?15:00(報道受付 14:00?、ウエルカム演奏 14:20?)
PR活動 15:10?15:45
開催場所 : JR広島駅南口前広場
開催内容(予定) :
■500日前セレモニー
(残日計点灯式、キャラクター着ぐるみ披露、キャラクター命名者表彰)
■笑顔をむすぶお菓子のちからプロジェクト
(メッセージ披露、プロジェクトの趣旨掲出・メッセージ募集)
■お菓子とPRチラシの配布
ひろしま菓子博2013
お菓子の博覧会は、お菓子の祭典としてほぼ4年に1度、全国の各地を回って開催されています。
その地域のお菓子屋さんがつくっている菓子工業組合が主催しているものですが、地方自治体もバックアップする大きなイベントとなっています。
お菓子の博覧会の始まりは古く、明治44年の第1回帝国菓子飴大品評会に遡ります。
戦争による一時中断はありましたが、全国のお菓子屋さんの熱意で復活し、名称を全国菓子大博覧会と変えて、約1世紀近くにわたりこれまで25回の開催を重ねてきました。
会場では全国よりお菓子が集められ展示・即売され、また菓匠により作られた工芸菓子が披露されます。優秀な作品には皇族による総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などが授与されますが、全国菓子大博覧会での受賞は菓子業界の中でも最高の栄誉とされ、賞をもらうために全国のお菓子屋さんは日々研鑽をし続けています。
広島では、大正10年(1921年)に元広島県立商品陳列所(現在の原爆ドーム)で開催された「第4回全国菓子飴大品評会」以来92年ぶりとなります。
コメントをどうぞ