エクレールお菓子放浪記 2011:10:26:07:17:06

2011年10月26日

 昨日(10月25日)広島市社会福祉協議会の理事長さんが来られ、広島県上映推進委員会が中心となって「エクレールお菓子放浪記」と言う映画で「東日本大震災の被災地復興支援上映会」を企画したので、そのチケットの販売に来られました。入場料収入の10%を東日本大震災義援金として、日本赤十字社を通じて被災地へ届けけるという事です。

観賞料金 前売券/一般1,000円 当日券/一般1,300円 小中高生800円

上演予定

サロンシネマ(広島市中区鷹ノ橋)10月8日(土)から21日(金)毎日10時30分から 1回上映

佐伯区民文化センター  12月3日(土) 10時30分・13時30分

安佐北福祉センター 12月3日(土) 14時

南区民文化センター 12月9日(金) 10時30分・13時30分

安佐南区民文化センター 12月10日(土) 10時30分・13時30分

広島県民文化センター 12月16日(金) 10時30分・13時30分・18時30分

西区民文化センター 12月17日(土) 10時30分・13時30分・18時30分

東区民文化センター 12月18日(日) 10時30分・13時30分

安芸区民文化センター 2012年1月20日(金) 10時30分・13時30分

安佐北区民文化センター 2012年1月21日(土) 10時30分・13時30分

 この映画は、東日本大震災の発生前に石巻市などで撮影され、戦中戦後の東京や東北地方を舞台に、孤児が放浪しながら生きる物語。

 震災前日の3月10日、完成披露試写会が東京で行われましたが、震災で撮影場所となった石巻市では10月1日まで上映が延期されました。

 主人公が渡し船に乗るシーンは、石巻市の北上川河口に生い茂る美しい葦原で撮影されたものの、津波でほとんどがなくなりました。映画で、主人公は旅回り一座の一員となりますが、主人公が出入りするという設定の芝居小屋として使われた映画館「岡田劇場」も、津波で流され、約400人いたエキストラも、半数近くが被災しました。

あらすじ - エクレール・お菓子放浪記
 
 昭和17年。孤児院を脱走した西村アキオ(吉井一肇)は、金平糖を盗み逮捕される。空腹のアキオに、担当刑事の遠山(遠藤憲一)が菓子パンをくれた。初めて口にする甘味はアキオを夢心地にさせるのだった。やがて若松千吉(太賀)、松尾春彦(根岸泰樹)と共に感化院に入れられたアキオは、指導員・伊集院鉄太郎(松村良太)から暴力的な軍事教育を受ける。希望のない日々を救ってくれたのは、教員・陽子(早織)が歌う「お菓子と娘」だった。昭和18年。野田フサノ(いしだあゆみ)の養子になったアキオは家族ができたと大喜び。だが、フサノにとってアキオは労働力でしかなかった。ショックを受けたアキオは家出し、尾上紋三郎(林隆三)率いる旅一座と共に巡業に出る。ようやく居場所を見つけたアキオだったが、戦争という現実が旅一座をも打ち壊してしまう。更に、陽子や遠山までもが空襲で亡くなったと知った時、アキオは戦争の残酷さを痛感し、世の中に絶望するのだった。そして、終戦。大切にしていた沢山の人の死と巡り会ったアキオは、心を閉ざして社会の片隅で生きていた。そんなアキオを救ったのは、彼を支えた“やさしい人の心”と“お菓子の持っている不思議な力”だった……。

 中国安徽省合肥市で開かれた中国の金鶏百花映画祭で21日、宮城県石巻市で撮影された映画「エクレール・お菓子放浪記」に主演した吉井一肇君(12)が外国映画部門の最優秀男優賞を受賞した。新華社電は受賞理由を伝えていないが、韓国の男性俳優との同時受賞で、子役の受賞は初めてという。



コメントをどうぞ