ラグビーワールドカップ 2011:09:14:07:24:15

2011年9月14日

 現在、第7回ラグビーワールドカップ2011がニュジーランドで開催されています。第9回大会は日本開催が決定しています。9月10日には日本がフランスと戦いました。力の差は歴然としていますが、後半、21対25と4点差に迫る善戦をしました。

9月10日(土)
    ×日本   21ー47  フランス●
★フランス 勝点5(ボーナスポイント1点を含む)

IRB ラグビー世界ランキング (2011-09-12)
IRBの発表による、公式なラグビー世界ランキング。毎週月曜発表。

ベスト20
1  ニュージーランド [NEW ZEALAND]  90.55
2  オーストラリア [AUSTRALIA]      88.84
3  南アフリカ共和国 [SOUTH AFRICA] 86.71
4  イングランド [ENGLAND]          83.99
5  フランス [FRANCE]               83.78
6  ウェールズ [WALES]              79.77
7  スコットランド [SCOTLAND]       78.83
8  アイルランド [IRELAND]          78.50
9  アルゼンチン [ARGENTINA]        77.30
10  サモア [SAMOA]                 74.54
11  イタリア [ITALY]               73.88
12  トンガ [TONGA]                 72.48
13  日本 [JAPAN]                   71.95
14  カナダ [CANADA]                71.56
15  フィジー [FIJI]                71.01
16  グルジア [GEORGIA]             70.30
17  ルーマニア [ROMANIA]           65.69
18  アメリカ合衆国 [USA]           65.00
19  ロシア [RUSSIA]                61.92
20  ナミビア [NAMIBIA]             61.24

ラグビーワールドカップ
 ラグビー(ユニオン)のナショナルチームの世界一を決定する大会で1987年以降、4年に一度、開催されている。優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」。国際ラグビー評議会(IRB)主催。現在、運営管理はラグビーワールドカップリミテッド(RWCL)に委託されている。

 1987年5月(5/22?6/20)ニュージーランド・オーストラリアの共催で記念すべき第1回大会が開催された。
 キャプテンSHディビット・カークの巧みなゲームメイク、世界中のラグビーファンの度肝を抜いたWTBジョン・カーワン(現・日本代表ヘッドコーチ)の90メートル独走トライなど数々の伝説を残して開催国ニュージーランドが初代チャンピオンに輝いた。

 それ以降の4年に1度のラグビー世界No.1決定戦として開催され、今大会で7回目となる。
 参加国は20チーム、シードされる12チームを除く8枠の出場権をかけ世界5大陸の国と地域が予選に参加。3年間に及ぶ過酷な大陸予選が繰り広げられた。

今大会の決戦の舞台はニュージーランド
 世界最強と言われるニュージーランド代表「オールブラックス」の地で、優勝の栄誉ウェブ・エリス・カップを手にするのは?

 大会規模は開催ごとに大きくなっており第6回の大会収益は216億円を超え、今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、夏季オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている。 大会テーマソングは『World in Union』。アム:ノースハーバースタジアム(オークランド)

 ラグビーは観ていて難しく感じる方もいると思います。レフリーが、反則の時差す手の上げ方も最初は戸惑いました。サッカーでは攻める方向を指し示しますが、ラグビーではあなたのチームのボールですよと指示します。全く反対です。難しく感じますが、ラグビーを見ていると体と体のぶっつかる迫力はたまりません。2019年には日本で開催されます。ラグビーにも興味を持って欲しいと、少し簡単に説明します。

得点

    ラグビー得点.png

【反則】
 ラグビーはプレーヤー同士の激しい体のぶつかり合いがプレーの醍醐味でもあります。しかし、同時にこの激しいプレーは、常に怪我をする危険と隣り合わせです。そのため、ラグビーでは細かく反則行為が定められています。

・ノックオン
 ボールを所持していたプレーヤーがボールを前に落としてしまったり、パスを受けようとしたプレーヤーが受け損なって前にボールを落としてしまうことを言います。相手ボールでのスクラムで再開します。
・スローフォワード
 ボールを前に投げてしまった場合の反則です。相手ボールでのスクラムで再開します。
・ノットリリースザボール
 タックルを受けて倒されたプレーヤーが、ボールを手放さなかった場合の反則です。タックルを受けたプレーヤーはプレーの続行が禁止されているので、ボールは速やかに手放さなければなりません。この反則を犯せば相手チームにペナルティキックが与えられます。
・オフサイド
 ボールを持っているプレーヤーより前にいるプレーヤーは、プレーに参加することが禁じられています。ボールに触れることはもちろん、ボールより前で相手チームの妨害をしたりすることも禁止されています。このように、ボールのある位置より前からプレーに参加した場合の反則を言い、相手チームにペナルティキックが与えられます。
・オーバーザトップ
 モールやラックになった状態で、相手側に倒れこんでボールが出るのを妨げる反則を言い、相手チームにペナルティキックが与えられます。
・ピックアップ
 スクラムやラックになった状態で、ボールを拾い上げてしまうことを言い、相手チームにペナルティキックが与えられます。
・ノットストレート
 スクラムやラインアウトの時に、ボールを投げ入れるプレーヤーが両チームの間にまっすぐ投げ入れなかった場合を言います。相手ボールでのスクラムで再開します。

                (フリー百科ウキペディア引用)

 

 

 

 



コメントをどうぞ