介護 2011:04:20:06:56:44

2011年4月20日

 3月7日の朝早く母が倒れました。夜が明けてかかりつけのホームドクターにお会いして話をするとそれは入院をしたほうが良いということになり、広島市民病院へベットタクシーで救急外来へ搬送しました。母はほとんど意識がなく病院のストレッチャーに横たわっていました。検査に3時間くらいかかり結果が出ました。思わぬ病気が沢山出てきてびっくりしました。

 今回の急変は、1週間前くらいからヘルペス(帯状疱疹)にかかり、その薬が強かったので、元々、甲状腺機能障害が有り、甲状腺がほとんど機能しなくなった為ではないかという結論でした。即入院です。

 最初は、意識のない状態が続きました。トイレにも行けないので尿管を付け寝たきりとなり、点滴でもっていました。2?3日で意識は戻りましたが、しゃべることが、何を言っているのか解りませんでした。食事も自分では取れません。妻がつきっきりの状態になりました。朝は選挙前の後援会活動中だったので妻の妹に頼みました。大変お世話になりました。また、弟の義妹にも夕方お世話になりました。

 10日経過したぐらいから、少しづつ自分で動けるようになりました(ベットの中で足が動く・少し寝返りが打てる)が、食事のとき口とスプーンの距離感が解らず本人がイライラしている状況でした。

 少し動けるようになり夜、自分でトイレに行こうとし頭を打ち看護士さんに迷惑をかけたようです。その後、テントウムシを付けられました。(ベットとか体を紐で結び離れようとすると、テントウムシの形をした器具が離れ、看護士事務所に警報が鳴る)入院をするまで自分の生活は、全て出来ていた自分の意識とのギャップが相当有るようです。

 4月1日の選挙戦が始まるまでは毎日病院へ顔を出しましたが、状況はあまり変わりませんでした。

 選挙戦が終わり当選させていただき病院へ行くと嬉しそうな顔で「おめでとう」と言った母の顔は忘れられません。驚くことに歩行器で歩けるようになっていました。4月6日には市民病院で投票をしたそうです。(病院投票は約40人だったそうです)

 4月12日に退院しました。家に帰れて大変うれしそうな顔をしました。「やっぱり家が良い」と盛んに言っていました。家の中を歩行器で行き来しています。食事は自分で取れるようになりました。居間のこたつに座って、テレビを見たり寝転んでいたりしています。しかし、自分の思うように動けないので相当ストレスが溜まっているようです。家に帰り3度倒れました。倒れた後、中々、起き上がれないので癇癪を起こし、「はあ死にたい」と言っています。

 しかし、行動は意欲的です。リハビリをするのに「病院へ行くか、デイサービスに来てもらうかどちらにしようか」と聞くと「絶対に嫌だ、自分でやる」と言い張っています。意欲の成果として、少しづつ生活が元のように戻っています。昨日は、歩行器を使わないで、杖をついて自分の部屋を往復しました。「1日3回はしたほうが良いね」と言っておくと昨日は3回したそうです。

 毎日の生活には、妻か私かどちらかが家に居なければならない生活が当分続きそうです。私の母なので妻には気を遣います。気持ちよくやってくれているので感謝するしかありません。介護生活に入って思うことは、この生活に入らなければ見えないことが沢山あるのだなと感じて、毎日が新たな発見の連続です。

    「這えば立て、立てば歩けの、介護心」

 



コメントをどうぞ