2006年10月
議事運営委員会県外視察
2006年10月27日
10月24日?10月26日まで議事運営委員会で県外視察に行きました。
10月24日
東京都千代田区千代田区議会
人口 4万3千人
面積 11,64平方km
議員定数 25人
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.投票システムについて
5.議会改革・活性化の取り組みについて
6.予算審査について
7.決算審査について
10月25日
東京都小金井市小金井市議会
人口 10万9千人
面積 11,33平方km
議員定数 24人
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.本会議における対面方式について
5.本会議における一問一答方式について
6.議会改革・活性化の取り組みについて
7.予算審査について
8.決算審査について
10月26日
静岡県静岡県議会
人口 377万人
面積 7,780平方km
議員定数 85人(現員78名)
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.議会改革・活性化の取り組みについて
5.予算審査について
6.決算審査について
以上でした。各都市ともその地方に合わせ、議会改革には努力しておられました。
10月24日
東京都千代田区千代田区議会
人口 4万3千人
面積 11,64平方km
議員定数 25人
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.投票システムについて
5.議会改革・活性化の取り組みについて
6.予算審査について
7.決算審査について
10月25日
東京都小金井市小金井市議会
人口 10万9千人
面積 11,33平方km
議員定数 24人
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.本会議における対面方式について
5.本会議における一問一答方式について
6.議会改革・活性化の取り組みについて
7.予算審査について
8.決算審査について
10月26日
静岡県静岡県議会
人口 377万人
面積 7,780平方km
議員定数 85人(現員78名)
調査事項
1.議会構成について
2.議会運営委員会について
3.本会議における一般質問について
4.議会改革・活性化の取り組みについて
5.予算審査について
6.決算審査について
以上でした。各都市ともその地方に合わせ、議会改革には努力しておられました。
厚生委員会
2006年10月20日
本日(20日)13時より閉会中の厚生委員会が開催されました。
閉会中の厚生委員会とは、議会開催中の常任委員会だけでは、期間が永くなり情報が遅くなるとの理由で、議会のない月は21日に常任委員会を開き、理事者から報告を受けると言うことで設置したものです。今回の厚生委員会では
・認定こども園制度の創設について
平成18年10月1日《就学前保育等推進法》が公布、施工されました。
これを受けて広島県が平成18年10月16日、認定こども園の認定基準等に関する条例を施 行しました。職員配置・職員資格・施設設備等・教育保育の内容を規定しました。
認定権者は都道府県知事です。
広島市の関与については
(1)認定こども園の認定を行おうとするとき、または認定の取り消しを行おうとするとき
は、保育園の設置許可権限を有する広島市に対して協議します。
(2)県は、「保育所型」認定こども園の認定有効期間については、保育園の設置許可権限を 有する広島市長の意見を考慮して設定します。
(3)認定こども園の認定を受けようとする施設設置者は、あらかじめ、子育て支援事業の実 施について広島市と協議したうえで広島市に申請します。
認定こども園の認定の同意を受ける要件
(ア)幼保連携型認定こども園
幼稚園の定員に3歳以上の保育に欠けるこどもの定員を設定するときは、その定員が保 育園の3歳未満児の定員以上(60人)であること。
(イ)保育所型認定こども園
・保育園が所在する地域に待機児童がおらず、かつ保育需要の増加が見込まれない場合 ・保育園が所在する地域に待機児童が生じており、保育需要の増加が見込まれる場合で あっても定員を変更せず、現在の保育園定員のままで認定申請している場合。
(ウ)地方裁量型認定こども園
公費助成がなくても安定的な経営が認められる場合。
・ドックプロダクションが飼育、管理していた愛護動物(犬)について
佐伯区湯来町の旧ドックパーク内に埋葬されていた犬たちに関し、行為者であるドックプロダ クションに対し改善勧告を出し、10月16日勧告通り措置されたと報告がありました。
現在は、大阪市の動物援護団体「アークエンジェルズ」がボランティアの協力を得て、飼養・ 管理しておられます。そして再発防止についての報告がありました。
閉会中の厚生委員会とは、議会開催中の常任委員会だけでは、期間が永くなり情報が遅くなるとの理由で、議会のない月は21日に常任委員会を開き、理事者から報告を受けると言うことで設置したものです。今回の厚生委員会では
・認定こども園制度の創設について
平成18年10月1日《就学前保育等推進法》が公布、施工されました。
これを受けて広島県が平成18年10月16日、認定こども園の認定基準等に関する条例を施 行しました。職員配置・職員資格・施設設備等・教育保育の内容を規定しました。
認定権者は都道府県知事です。
広島市の関与については
(1)認定こども園の認定を行おうとするとき、または認定の取り消しを行おうとするとき
は、保育園の設置許可権限を有する広島市に対して協議します。
(2)県は、「保育所型」認定こども園の認定有効期間については、保育園の設置許可権限を 有する広島市長の意見を考慮して設定します。
(3)認定こども園の認定を受けようとする施設設置者は、あらかじめ、子育て支援事業の実 施について広島市と協議したうえで広島市に申請します。
認定こども園の認定の同意を受ける要件
(ア)幼保連携型認定こども園
幼稚園の定員に3歳以上の保育に欠けるこどもの定員を設定するときは、その定員が保 育園の3歳未満児の定員以上(60人)であること。
(イ)保育所型認定こども園
・保育園が所在する地域に待機児童がおらず、かつ保育需要の増加が見込まれない場合 ・保育園が所在する地域に待機児童が生じており、保育需要の増加が見込まれる場合で あっても定員を変更せず、現在の保育園定員のままで認定申請している場合。
(ウ)地方裁量型認定こども園
公費助成がなくても安定的な経営が認められる場合。
・ドックプロダクションが飼育、管理していた愛護動物(犬)について
佐伯区湯来町の旧ドックパーク内に埋葬されていた犬たちに関し、行為者であるドックプロダ クションに対し改善勧告を出し、10月16日勧告通り措置されたと報告がありました。
現在は、大阪市の動物援護団体「アークエンジェルズ」がボランティアの協力を得て、飼養・ 管理しておられます。そして再発防止についての報告がありました。
平成18年第4回9月定例会が終わりました
2006年10月 5日
本日、第4回広島市議会9月定例会が終わりました。
原案通り全ての議案が可決しました。その中で議員提案で議員定数条例の一部改正が可決しました。平成17年国勢調査を基に、条例定数64名を、平成7年60名に削減していたものを9名削減の55名とする提案でした。佐伯区は湯来町の合併特例で1名増えていました。
中区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 21.287人)
東区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 20.203人)
南区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 19.696人)
西区10名ーーー9名 (議員一人当たりの人口 20.538人)
安佐南区10名ー10名(議員一人当たりの人口 21.933人)
安佐北区8名ーー7名 (議員一人当たりの人口 21.846人)
安芸区4名ーーー4名 (議員一人当たりの人口 19.165人)
佐伯区8名ーーー7名 (議員一人当たりの人口 22.336人)
計 ーーーー55名(議員一人当たりの人口 20.993人)
このようになりました。1票の格差の問題と広島市の財政非常事態を受けての決断です。
社民党・共産党は議会制民主主義の崩壊いつながる、市民の意見を反映することに反すると、 反対討論をされました。
原案通り全ての議案が可決しました。その中で議員提案で議員定数条例の一部改正が可決しました。平成17年国勢調査を基に、条例定数64名を、平成7年60名に削減していたものを9名削減の55名とする提案でした。佐伯区は湯来町の合併特例で1名増えていました。
中区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 21.287人)
東区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 20.203人)
南区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 19.696人)
西区10名ーーー9名 (議員一人当たりの人口 20.538人)
安佐南区10名ー10名(議員一人当たりの人口 21.933人)
安佐北区8名ーー7名 (議員一人当たりの人口 21.846人)
安芸区4名ーーー4名 (議員一人当たりの人口 19.165人)
佐伯区8名ーーー7名 (議員一人当たりの人口 22.336人)
計 ーーーー55名(議員一人当たりの人口 20.993人)
このようになりました。1票の格差の問題と広島市の財政非常事態を受けての決断です。
社民党・共産党は議会制民主主義の崩壊いつながる、市民の意見を反映することに反すると、 反対討論をされました。