定例会

平成18年第6回広島市議会定例会

2006年12月 7日
12月7日平成18年第6回広島市議会定例会が開催されました。
市長説明要旨
(1)災害復旧の補正
大雨及び台風13号により被害を受けた、公共施設の復旧及び災害対応は既定予算、予備費及び9月補正予算で対応しましたが、河川施設など復旧工事の必要となった経費の補正
(2)区役所の耐震化
西区役所の耐震改修工事
(3)広島県後期高齢者医療広域連合の設立準備・運営
平成20年から75歳以上の高齢者を対象とした新たな後期高齢者医療制度が実施される経費
(4)国民健康保険事務システムの改造
国の制度改正に伴う国民健康保険事務システムの改造に関わる経費
(5)交流施設促進事業
湯来ロッジに替えて交流施設を整備
(6)安芸地区の消防体制
海田地区消防組合の解散に伴い本市が消防事務を直轄する経費
(7)湯来地区・山県西部地区の消防体制
湯来地区の消防事務を直轄することと、廿日市市吉和地区の消防事務を受託するたねめ経費
(8)平成17年度決算剰余金
財政調整基金に積み立てるための経費
(9)山県郡西部衛生組合からの脱退に伴う精算金
本年度末に同組合を脱退することによる精算金について債務負担行為の設定の経費

今回の補正予算額は21億2,904万3千円となります。
補正後の総予算規模は1兆1,720億2,095万1千円となりました。
以上市長説明がありました。これを受けて
12月12・13・14日と一般質問を行い、12月15・18日に常任委員会審査を行い12月19日議決となります。

平成18年第4回9月定例会が終わりました

2006年10月 5日
本日、第4回広島市議会9月定例会が終わりました。
原案通り全ての議案が可決しました。その中で議員提案で議員定数条例の一部改正が可決しました。平成17年国勢調査を基に、条例定数64名を、平成7年60名に削減していたものを9名削減の55名とする提案でした。佐伯区は湯来町の合併特例で1名増えていました。

中区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 21.287人)
東区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 20.203人)
南区7名ーーーー6名 (議員一人当たりの人口 19.696人)
西区10名ーーー9名 (議員一人当たりの人口 20.538人)
安佐南区10名ー10名(議員一人当たりの人口 21.933人)
安佐北区8名ーー7名 (議員一人当たりの人口 21.846人)
安芸区4名ーーー4名 (議員一人当たりの人口 19.165人)
佐伯区8名ーーー7名 (議員一人当たりの人口 22.336人)
 計  ーーーー55名(議員一人当たりの人口 20.993人)
このようになりました。1票の格差の問題と広島市の財政非常事態を受けての決断です。
社民党・共産党は議会制民主主義の崩壊いつながる、市民の意見を反映することに反すると、 反対討論をされました。

平成18年第4回9月定例会一般質問(三日目)

2006年10月 2日
1.松阪知恒(南区・市民民主フォーラム)
  1、台風13号被害について
   (1)河川改修対策について
   (2)消防団員の殉職について
  2.障害者自立支援法について
  3.職員の不祥事について
  4.競輪事務局の助成金搾取事件について
  5.地方公務員災害補償金について
  6.段原土地区画整理事業と建築確認について
2.佐々木壽吉(東区・民主フォーラム21)
  1.市長の政治姿勢について
   (1)審議会構成員の選出方法について
   (2)JRの連続立体交差について
   (3)広島駅南北自由通路について
3.安達千代美(安佐南区・公明党)
  1.「こんにちは赤ちゃん事業」のそうせつについて
  2.「子育て割引事業」の取り組みについて
  3.若年期認知症対策について
  4.ドクターヘリ事業への早期転換について
  5.AEDの更なる充実配備について
以上三人の質問で一般質問は全て終わりました。


Page: <<前のページ  5 < 6 < 7 < 8 < 9 < 10 < 11 < 12 < 13 < 14 < 15