【市政報告】9月定例会一般質問 3日目 2010:09:23:06:49:49
2010年9月23日
   昨日(9月22日)平成22年第4回定例会(9月定例会)一般質問 3日目がありました。
1、若林新三(市民連合)「安佐北区」
 1)被爆者健康手帳の審査期間の短縮について
 2)広島市独自の環境マネジメントシステムの構築について
 3)農業の振興と担い手づくりについて
 4)住民票等の公布手続きの簡素化について
 5)可部地区消防出張所(仮称)、消防職員委員会について
 6)公益法人の役員について
2、安達千代美(公明党)「安佐南区」
 1)予防ワクチンの助成とガン対策について
 2)保育園の待機児童について
 3)学校の暑さ対策について
 4)児童虐待について
3、佐々木壽吉(ひろしま政和クラブ)「東区」
 1)広島駅新幹線口周辺の開発対策等について
以上3人の議員が一般質問を行いました。
質疑
1、村上厚子(日本共産党)「東区」
 1)第69号議案
   平成22年度広島市一般会計補正予算(第2号)
2、馬庭恭子(ひろしま未来クラブ)「中区」
 1)第69号議案
   平成22年度広島市一般会計補正予算(第2号)
 以上2人の議員が質疑を行ないました。国から予算配分された「安心子ども基金事業」ついての質疑でした。   


 市政報告のアーカイブ
市政報告のアーカイブ 市政報告のトップページへ
市政報告のトップページへ このページの先頭へ
このページの先頭へ