【市政報告】第1回定例会総括質問 2日目 2010:02:23:06:07:37
昨日(2月9日)平成22年第1回定例会総括質問2日目がありました。
総括質問 2日目に先立ち、先日T議員の会派離脱で議事運営委員会のメンバー構成が変わりました。そのことがまず、議会にかけられ承認されました。
自由民主党新政クラブが、10人から9人となりました。その事で9人の最大会派が3つとなりました。自由民主党新政クラブ・ひろしま政和クラブ・市民連合です。議運のメンバーは14名でとなっています。
議会運営委員会の運営等に関する申し合わせ
・委員会は、所属議員3人以上の会派(以下「交渉団体」という)から選出する委員をもって構成する。
・委員は、委員定数を各交渉団体の所属議員数に応じて、比例按分し、各交渉団体に割り当てることとする。算出に当たって、小数点以下の端数が生じたときは、大きい端数の会派から、順次定数に達するまで切り上げる。
計算式
構成人員 54人(議長を除く)
14(委員定数)x(構成人員)÷ 54
・自由民主党新政クラブ
14x10÷54=2,59(旧)
↓
・自由民主党新政クラブ・ひろしま政和クラブ・市民連合
14x9÷54=2,33(新)
端数処理が出来ない時は、委員長の出ている会派(市民連合)に割り当てるという慣例となっているので市民連合に割り当てることとなりました。
その事で我会派は3人から2人に、市民連合は2人から3人となりました。
(ちなみに、2人以下の会派は交渉団体とならないので、オブザーバーとして参加し委員長の許可が無ければ発言できないし、委員会の決定行動に参加できません。)
議会は、【数の力】だと言うことを実感しました。
総括質問 2日目
1、八軒幹夫(爽志会)[南区]
1)市長の政治姿勢について
1)オリンピック招致問題について
2)旧球場跡地問題について
3)折鶴ミュージアムについて
4)平和予算のあり方について
5)情報提供のあり方について
2)子供条例について
3)東大橋の架け替えについて
2、桑田恭子(ひろしま未来クラブ)[佐伯区]
1)財政・雇用について
2)人件費について
1)市長の退職金について
2)期末・勤勉手当の役職加算について
3)国民健康保険料率の算定誤りについて
4)教育について
1)子供条例について
2)特別支援学校の就学区域について
3)学校の適正配置について
3、沖 洋司(市民連合)[東区]
1)平成22年度予算編成方針について
2)各部門計画について
3)広島大学本部跡地の活用について
4)「黒い雨」の範囲拡大について
5)路面電車軌道敷き内の緑化について
6)県知事とのトップ会談について
4、佐々木壽吉(ひろしま政和クラブ)[東区]
1、市長の政治姿勢について
1)平和について
2)広島市全体の街づくりと広島駅周辺の街づくりについて
5、原 裕治(公明党)[西区]
1、救急医療体制の強化について
2、広島市地球温暖化対策地域推進計画の改訂についてについて
3、住宅版エコポイント制度についてについて
4、エコツーリズム推進について
以上、5人の議員の質問が終わりました。明日はAペックの昼食会が有るので15:00から開会されます。